セミナー等の情報

【オンライン講座】グローバル化時代における環境・食品安全施策の波及:メカニズムと課題[ジェトロ・アジア経済研究所]

投稿日時: 2021/10/13 統括管理者1

以下の案内がありましたので、お知らせいたします。詳細は、下部をご覧ください。

ーー

ジェトロ・アジア経済研究所では2021年10月26日(火曜)にオンライン講座「グローバル化時代における環境・食品安全施策の波及:メカニズムと課題」を開催いたします。

※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。
事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。

脱炭素社会の構築をけん引するため、各国・地域で政府や民間による様々な環境・食品安全施策が導入されています。
グローバル・バリュー・チェーンに参画する企業は、欧州や米国など重要な市場で導入される施策を中心に、将来を見据えて事前に情報を得て対応をすることが求められています。
一方、欧米以外の市場においても、追随して類似の政策や基準が次々に導入されています。
このため、欧米等で導入される環境施策が国際的にどのように展開していくのかのメカニズムを知ることはますます重要になってきています。
この講演では、環境政策や基準の波及背景にあるメカニズム、そして波及が進む先にどのような課題があるのかについて、いくつかの事例をご紹介していきます。
本講演の内容は、アジア経済研究所で2021年3月に出版した"The Diffusion of Public and Private Sustainability Regulations:The Responses of Follower Countries"
のエッセンスです。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時:2021年10月26日(火曜)10時00分〜12時00分
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります

会場:オンライン(ZOOMビデオウェビナー)

プログラム及び講師:

10:00〜10:05 イントロダクション
       道田 悦代(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 
                環境・資源研究グループ ・グループ長代理)
<1部 民間制度の波及>
10:05〜10:25 パーム油認証の波及:欧州からアジアへ
       道田 悦代(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 
                環境・資源研究グループ ・グループ長代理)
10:25〜10:45 グリーンビル認証の波及:欧米から日本・豪州へ
       伊勢田 元 氏(株式会社 竹中工務店
                設計本部アドバンストデザイン部 副部長)
<2部 政策の波及>
10:45〜11:05 食品安全基準の波及:欧州からアフリカへ
       箭内 彰子(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター
                            主任調査研究員)
11:05〜11:25 排出権取引制度の波及:欧米からアジアへ
       鄭 方婷(ジェトロ・アジア経済研究所  新領域研究センター 
                          法・制度研究グループ)
11:25〜11:45 アジアにおける省エネルギー政策の波及
       小島 道一(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター
                          上席主任調査研究員)
11:45〜12:00 まとめ・質疑応答


質疑応答

使用言語: 日本語

主催:ジェトロ・アジア経済研究所

受講料:無料

お申し込み・詳細:
https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/211026.html

お申し込み締切:2021年10月22日(金曜)13時00分
(ただし、定員に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。)

関連書籍のご紹介
アジア経済研究所ウェブサイトで紹介しています。
The Diffusion of Public and Private Sustainability Regulations: The Responses of Follower Countries, Edward Elgar, 2021
https://www.ide.go.jp/English/Publish/Books/Eng_Books/Extpub/029.html

*----------------------------------------------------*
<お問合わせ先>
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536
E-mail:seminar@ide.go.jp
*----------------------------------------------------*