以下の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は下部をご覧ください。
ーー
~日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年8月分)~
自動はかり関係、光ファイバ増幅器の信頼性評価などのJISを制定・改正
JISは、鉱工業品、データ、サービスの品質、性能や試験方法などを定めた国家規格です。JISは、社会的環境の変化に対応して、制定・改正されています。社会的に関心の高い重要な制定や改正を月に1回紹介しています。
【今回のJIS規格制定・改正内容】
今回は、2件の制定及び10件の改正を行いました。中でも、以下のJISの制定・改正は特に重要です。
①「充填用自動はかり」などの自動はかりに関するJISの改正
計量法では、取引や証明などに使用されることが多い計量器を「特定計量器」と定め、その製造・修理・販売事業者や使用者に対して規制を設けることで、適正な計量を確保しています。
特定計量器の技術基準については、JISで定めることとしていますが、今般、令和2年4月1日から検定が開始されることになる、充塡用自動はかりなど3器種の自動はかりに関するJISの改正を行いました。
この改正により、自動はかりの技術革新や国際的潮流などに対応し、取引や証明の信頼性向上に資することが期待されます。
②光ファイバ増幅器の信頼性試験方法に関するJISの改正
光ファイバを用いた光通信システムは、通信・ネットワークシステムを支える社会インフラとして、通信の大容量化・高速化にともない、その導入ペースは年々加速しています。
光信号を長距離伝送するためには、高い信頼性のある光ファイバ増幅器が不可欠です。
今般、光ファイバ増幅器の信頼性試験方法に関するJISについて、国際規格が改正されたことに伴い、より市場ニーズを反映させつつ最新技術を取り込むための改正を行いました。これにより、品質の安定した製品が適切な価格でグローバル調達することが可能となり、光通信システム活用の範囲が更に広がることが期待されます。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190820001/20190820001.html