以下のご案内がありましたので、お知らせします。詳細は下部をご確認ください。
ーーー
業況DIは、コスト増に価格転嫁が追いつかず悪化。先行きは、物価高と外需減退により慎重な見方
日本商工会議所が28日に発表した2月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果によると、全産業合計の業況DIは、▲19.4(前月比▲1.0ポイント)。
小売業では、インバウンド需要の増加により、免税品や高付加価値商品の売上が堅調な百貨店を中心に改善した。
一方、建設業では、公共工事の受注減少に加え、建設資材の高騰の影響で悪化した。
製造業では、外需の減退から半導体等の電子部品関連を中心に悪化した。
また、卸売業では、製造業関連の引き合いが減少し、力強さを欠いている。
サービス業では、飲食・宿泊業を中心に需要は増加するも、人材確保等のコスト負担増の影響で、ほぼ横ばいに留まった。
業種を問わず、人手不足や資源・エネルギー価格の高騰によるコスト増が続いている。
仕入価格高騰のスピードに価格転嫁が追いつかず、中小企業の業況は悪化となった。
先行き見通しDIは、▲19.2(今月比+0.2ポイント)。
5月8日の新型コロナウイルスの5類への移行に伴う活動正常化で、売上増加を期待する声が小売業・サービス業から聞かれた。
一方、活動回復に伴うさらなる人手不足が懸念される。
また、エネルギー価格高騰に対する激変緩和措置はあるものの、物価高や賃上げ等、企業のコスト負担増は続いている。
米中関係の緊迫化や世界経済の鈍化で外需の減退も懸念される中、先行きは慎重な見方となっている。
なお、今月の付帯調査は、「コスト増加分の価格転嫁の動向」「販売先との取引条件」について実施。
詳細は、LOBO調査ホームページ(https://cci-lobo.jcci.or.jp/)を参照。